「くり鍼灸整骨院」大刀洗・北野・久留米・朝倉・筑紫野の鍼灸・整骨院

 0942-27-8592
お問い合わせ

ブログ

2025-04-15 11:14:00

【そのトレーニングは何のためか?】

 1744679133394.jpg

画像は「プランク」という種目。スポーツ経験者の方なら部活でやったことがある方も多いかと思いますし、体幹トレーニングとしてはメジャーなものかと思います。

 

プランクの目的は「骨盤の角度を中立位でキープする能力を向上させる」ことです。

 

そのためプランクでは常に骨盤の角度に意識を向けて中立位を保ち続けることが重要です。

 

ここが理解出来ておらず、プランク中の骨盤の角度が前に倒れたり後ろに倒れたりする間違ったフォームで行っている場面をよく見かけます。

 

体幹トレーニングの多くは見た目に単純な動作の種目が多く何となく行われていることが、多いのかなと感じています。

 

この「何となくやってる」とういのはもったいない。レクリエーションならそれでもいいしむしろそのほうがいいと思います。

 

ただ何かしらの結果を目指してスポーツに取り組んでいるのなら、何となくやるのではなく、それは何のための何を目指してのトレーニング・練習なのかという事を認識して取り組んでいくことはすごく大切で、これは体幹トレーニングに限らず他のトレーニングや通常の競技の練習でも同じではなかろうかと僕は考えています。

~~~トレーニング指導や治療のご相談はこちらまで~~~

「くり鍼灸整骨院」

TEL 0942ー27ー8592 

Mail kuritetu0308@gmail.com

2025-04-01 09:30:00

トレーナー活動

IMG20250331204157.jpg

昨日は久留米市の社会人野球チーム「REXパワーズ」さんでトレーニング指導でした。

 

新入団の選手もいらしたので、基本的な骨盤の動かしかたの確認から行いました。

 

写真で行っているのはアニマルウォーク。

 

動物の動きをマネした動作を行うことで体幹と手足の連動性を向上し、しなやかな動きを身につけるために行います。

 

特に子供時代にこういう動きもやっていると動きのパターンの引き出しが増えて体の扱いが上手になります。



~~~トレーニング指導や治療のご相談はこちらまで~~~

「くり鍼灸整骨院」

TEL 0942ー27ー8592 

Mail    kuritetu0308@gmail.com

 

#株式会社くるま村

#teamrexpowers

#肉離れ

#スポーツ

#体のケア

#鍼灸治療

#鍼治療

#くり鍼灸整骨院

#大刀洗町

#肩こり

#腰痛

#股関節の痛み

#膝の痛み

#野球

#サッカー

#武道

#格闘技

#ランニング

#マラソン

#体幹トレーニング

#KOBAトレ

 

2025-02-18 12:49:00

2/17 トレーナー活動

Screenshot_2025-02-18-12-47-55-38_99c04817c0de5652397fc8b56c3b3817.jpg

月曜日は社会人野球のREXパワーズさんのトレーニングへ。

 

今回はプライオボックスを使ったトレーニングを行いました。

 

プライオメトリクスと呼ばれるもので、一瞬で発揮できる力を高めることを目的に行います。

 

0から100に加速する能力を上げる、みたいなイメージが分かりやすいかと思います。

 

向上が期待できるパフォーマンスの例としては、野球の守備のやバレーのジャンプ力アップなど、

 

一瞬で強い力を発揮することが求められるプレーが挙げられます。

 

ウエイトトレーニングで大きくした筋肉を使えるようにするにはこういったトレーニングが欠かせません。

 

単純な動きのトレーニングなのですが、効果的に行うためにはいくつか押さえておくべきポイントがあります。

 

そういった点を確認しながら行ってもらいました。

 

選手の皆さん、お疲れ様でした!

 

~~~トレーニング指導や治療のご相談はこちらまで~~~

 

「くり鍼灸整骨院」

 

TEL 0942ー27ー8592 

 

Mail    kuritetu0308@gmail.com

 

 

2025-02-15 12:03:00

2/10 トレーニング指導

Screenshot_2025-02-15-12-01-11-69_99c04817c0de5652397fc8b56c3b3817.jpg

 

 

月曜日は社会人野球のREXパワーズさんのトレーニングにて。

 

ジャンプ系のトレーニングとアジリティを同時に鍛えるトレーニング

 

トレーニング系は自分に甘くなりがちなのでお互いに競争することで全力でやるモチベーションにしています。

 

選手の皆さん、お疲れ様でした!



~~~トレーニング指導や治療のご相談はこちらまで~~~

「くり鍼灸整骨院」

TEL 0942ー27ー8592 

Mail    kuritetu0308@gmail.com

 

#株式会社くるま村

#teamrexpowers

#肉離れ

#スポーツ

#体のケア

#鍼灸治療

#鍼治療

#くり鍼灸整骨院

#大刀洗町

#肩こり

#腰痛

#股関節の痛み

#膝の痛み

#野球

#サッカー

#武道

#格闘技

#ランニング

#マラソン

#体幹トレーニング

#KOBAトレ

2025-01-29 17:23:00

【トレーナー活動】

IMG20250127205510.jpg

月曜日は社会人野球のREXパワーズさんのトレーニングに参加。

 

動きの中でも軸をブラさないことを意識するトレーニングを中心に、最後はパワー発揮のためのジャンプトレーニングまで、みっちり行いました。

 

選手の皆さん、寒い中お疲れ様でした!

 

 

 

1 2
2025.05.14 Wednesday